人気ブログランキング | 話題のタグを見る

もっと泡盛を日常に。


by awamoribu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

泡盛部 第七期25蔵目:玉友(石川酒造場)レポート

泡盛部 第七期25蔵目:玉友(石川酒造場)レポート


泡盛部 第七期25蔵目:玉友(石川酒造場)レポート_e0155154_15523968.jpg


日時:2018年1月11日

参加人数: 13


【TASTING DATA】

◎ソーダ割 (○=イケてる ✖️=イケてない) 

○=7 ✖️=5 無効票=1


◎水割り(冷水割 alc.約12.5%に調整):48点

◎お湯割(各自で作成):53点(ave.=4.1)

◎ストレート:48点

◎ロック:44点


*水割り〜ロックは各呑み方を各自5段階評価で採点。その点数を集計したものです。


【呑みたい場所】今期の新企画

・静岡県 (茶畑を臨む縁側)

・静岡道 富士宮

・北海道 (清水町の「友」)

・北海道 十勝平野

・福井県 (かに割烹の店)

・福井県 (海岸)

・高知県 宿毛市

・高知県 桂浜

・高知県 (ひろめ市場)

・鹿児島県(屋久島のいなか浜)

・岡山県 新見市

・長野県

・石川県


今回は妙にカップリングの多い回でしたw


【料理・肴】ご参加者の願望

海老のすり身、銀ダラの西京焼き、ぼんじり(塩)、鴨肉、メゴチの刺身、焼きそば、脂が乗った鰤の刺身、たこ焼き、かに、大根のぬか漬け、寒ブリの塩たたき、ワカサギの甘露煮、カツオ、しぐれ煮


*当日実際に食べたものはこちら!

https://www.facebook.com/awamoribu/posts/1666990903365434


【音楽】ご参加者の脳内に流れた曲

キャンディーズ「アン・ドゥ・トロワ」、A〜ha「Take on me」、「progress」、「好きよキャプテン」、石川さゆり「津軽海峡冬景色」、押尾コータロー「戦場のメリークリスマス」、「つなみ」、ゴダイゴ「ホーリー&ブライト」、松任谷由実「サーフ天国、スキー天国」、八代亜紀「舟唄」、Wink「咲き誇れ愛しさよ」


*****

【再録 第六期:玉友(石川酒造場)レポート


「筋肉質な」
甕仕込みを売りにしている故か、やはり香りに甕を思わせる土っぽさが潜んでいる。
水割りで最もそれを感じた。
ふくらみはあるが、甘い要素は少なく、辛さや渋みが印象的。
お湯割りやストレートでは。柑橘系の酸味と、その皮のような渋みが出てきて面白い。
全体的にアルコール感の強さがあり、辛口の泡盛好きにお薦めしたい。
ゴツゴツした筋肉質な男っぽい泡盛だ。

「ガツンと」
マッチングというより、ファイティング的な食べ合わせを楽しんでみたくなる。
味を濃いめに漬け込んだ肉、素材そのままのグリル野菜と、殻付き生牡蠣にウィスキーよろしくふりかけて食しても面白そうだ。
いぶりがっこや燻製卵などスモーキーなものにも。
アウトドアで焚き火を囲みながら呑むのに向いているのかもしれない。

「風を浴びながら」
ラベルのコメントに「草原」という一語が。確かに緑と青は草原を思わせ、イマジネーションが広がる。
古風な造り・味わいは「味わう」というよりも「感じる」の方がよいのかもしれない。
風を浴びながら、杯を重ね、草原の上で大の字に寝転がる。
ゆらゆらする脳が、風のリズムと一体化した時に聞こえるのは・・・
TOTOの「AFRICA」かな。
https://www.youtube.com/watch?v=FTQbiNvZqaY


【部員さんからの貴重な差し入れ泡盛コーナー】



今回も年代物が色々!森河さん、中尾さん、ありがとうございました!

まずは瓶熟品その1
泡盛部 第七期25蔵目:玉友(石川酒造場)レポート_e0155154_15522108.jpg
2004年5月20日
こちら、とても面白い味でした。
ほのかな酸味もあり、グラッパのような雰囲気も。
ブラインドでは泡盛とわからないかも?
でも、なんだか美味い。

次のはこちら
泡盛部 第七期25蔵目:玉友(石川酒造場)レポート_e0155154_15520283.jpg
こちらは詰め日の記載なし。
タイプは似てるけれど、少し甕のような香があり、こちらは中国酒系のニュアンス。
少しホロ苦味もありました。

今日の試飲ボトルと並べると、ディテールの微妙な違いだけでなく、酒造名のデザインが3種!!!
しびれますね〜w
泡盛部 第七期25蔵目:玉友(石川酒造場)レポート_e0155154_15514482.jpg

そして、もう一つは
2009年7月6日詰め 43度
泡盛部 第七期25蔵目:玉友(石川酒造場)レポート_e0155154_15523149.jpg
こちらは、もう純粋に古酒の魅力が詰まったような旨さがありました。
泡盛らしさ・古酒らしさを知るのにとても良い一本という印象でした。


ありがとうございました!











by awamoribu | 2018-01-15 16:17 | 玉友:石川酒造場